投稿

3月, 2006の投稿を表示しています

だって博多っ子新二年生だもん

そろそろ家でも買っちゃわない?ってことでモデルルームへ行ってきました。 最近チェックしてるのが タテスリー平和って物件 。もしくは タテスリー地行 。 僕の希望としては博多の会社に決まったので博多直行鉄道駅付近がいいなあ。 でもコレ4000万くらいするから、ちょっとローンきつい。。とあきらめモードでしたが、おんなじような3階建てタイプで木造なら2500万程度のやつを発見したのです。 ちいさなお子さん(特に男児)をお持ちのご家庭なら誰もが気になる階下への暴れ音・・・。 しかし3階建ての横並び住宅ならそんな音も大丈夫。 モデルルームに着くなり、営業さんから「ここは小さな子供さんをお持ちのお客様がほとんで、皆さん階下への迷惑音を気にされての購入ですね~」といきなり心臓部を付き抜かれました。 息子もかなり物件を気に入り、階段を上ったり降りたりしながら「ここなら暴れてもいい?N村さんからおこられない?」と押入れに入りゴトゴトやってたら「ボク~、ここまだ売り物だから気をつけてね~」とにこやかに注意を受けました。 シャッター付きガレージが各戸についてたり、床暖房なのにガス代は今と変わらない。少々暴れてもOK!とか魅力の物件に釘付け。 小一時間くらい観察したり、営業トークを聞いてたりして家族は全員「購入」のほうへ突っ走ろうとしていました。 そして営業さんからの「ご主人はお勤め何年くらいですか?」と言う問いに 「えっとー、東京から去年帰ってきたばかりでー、この4月から正社員です」と答える奥さん。 営業さん固まってました。 「あの~、それはちょっとローンが通りません。こちらは2年の勤続が条件です・・・」 「えええええ??」 退散。 「両親に相談してみます。」とかいって図面やパンフもらってきて家族で質疑応答。 「ここの和室は使いづらい」「どっか犬かってたじゃん。うるさいよきっと」 などなど悪い点をみつけては自分たちを励ましています。 結論 「転勤願い出して東京行こうよ!」

本場の?トルコライス

イメージ
長崎旅行に行ってきました。 長崎と言えばトルコライス。 よそのブログで「市役所のトルコライスが意外に旨い」というのを見たので市役所へGO! ところがさすがに坂の街長崎。駐車場がどこから入るのかわからず、市役所の周りをぐるぐるぐるぐる・・・ 結局来庁者用駐車場はありませんでした・・・ (福岡市庁舎でも来庁者用駐車場あるのに・・) 有料駐車場にとめ、市役所へ侵入。 食堂で食券(食かまぼこ板?)を買ってしばし待つ。 きました!長崎名物トルコライス↓ そしてなかなかうまそうな市役所カレーライス。↓ どっちもちゃんとサフランライスのようで(各500円)結構おいしかったです。 長崎にお立ち寄りの際は立ち寄るとよいでしょう。

自家製ジェラートやわらかめ

イメージ
今日もバーミックスは活躍中。 バーミックスの準備をしてると、急いでやってくるちっちゃいヤツひとり。 今日はボウルをおさえててくれました。 イチゴとバナナと明治の超バニラとナチュレのミックスアイスです。 シンプルだけどおいしいです。 今までフードプロセッサで作ってたから、あとかたづけがめんどくさかったんですが、すごく楽になりました。ボニータさん、ありがとうございます。

文明の利器

イメージ
レアチーズタルト作り開始! バーミックス様の初稼動! いつもなら結構手間と時間のかかる生クリームあわ立てもこのとおり楽チンで早い! しかしなぜ子供ってこういうのをやりたがるのでしょうか・・。 クリームチーズと砂糖を混ぜる作業は以前とは比べられないくらい楽です。 クリームチーズがべったりとまとわりついた泡立て器を洗うのは難儀でした。 しかしバーミックスならお手入れ簡単! ハイ、マリービスケットタルト生地の上にクリームを流し込み2時間ほど冷やしてできあがり。 作り方 <タルト生地> マリービスケット3枚入り×4袋にバター50g、牛乳大さじ1を入れこね回してタルト型に敷きつめる。 <中身> ?生クリーム200ccを八分立てにあわ立てる。 ?クリームチーズ200g、砂糖55gをよーく混ぜあわせる。 ?と?とレモン汁大さじ3を混ぜる。 できたものをタルト生地に流し込んで冷やす。 クリーミーなほうが好きなのでゼラチンを入れてませんが、 5~6gほど入れるほうが一般的なレアチーズタルトになると思います。

BAGEL&BAGEL

イメージ
今日のあさごはん。 ミッチ嬢が「ハンバーガー」と勘違いしてたベーグルサンドを作りました。 (デロンギのはでかい。のブログの写真はハンバーガーではありません) このベーグルは昨日、西通りからちょっと入ったBAGEL&BAGELで買ったもの。左がプレーンで右がチーズの乗ったやつ。 コストコのよりもやわらかくてもっちりしてて今後はこっちに転向しようか検討してます。 難点はコストコの倍の値段・・・というところですが。 「ベーグル買わないならコストコ会員証返品して返金してもらってきてよ」と言ってる人がいます・・・ あんなに「マイブーム・イズ・THE・コストコ!!」とか言ってたくせに・・・。 で、中身はこんなもの入れてます。 ・鶏肉の胸身をじっくりソテーしたもののスライス ・レタス ・トマト ・コルビージャックチーズ(コストコデビュー参照) ・ピクルス ・粒マスタードをまぜたマヨネーズ もうひとつ指令が下されています。 それは、コストコで買ったピクルスを「多すぎ。食べれんけん返す」と言って返品してきて。という指令なのですが、僕は買う前に、梅酒ビンくらいあるピクルスを見て「こんなに食べれる?」と聞いたと思うんだけどなぁ・・・。 まあ、コストコはすべてが多すぎってとこありますけどね。 昼からはレアチーズタルト作るのでバーミックスに活躍していただく予定です。 またUPします。

Ads